お知らせ

歴史ある名所を探索! - センナリ おいしさ研究所 大地

歴史ある名所を探索!

センナリ大地

人生は一度限りなので、東京出張に引っ掛けて、土曜日、日曜日と出来るだけ自分の見聞を広げる為、日本の歴史など探索してきました。先週末、土曜日に静岡出張で掛川に行ってきました。 掛川城天守閣と、掛川城天守閣から見た市内です。 歴史を感じて、昔の方の生き方など大変勉強になり、経営にも役立つ事が多くありました。 そして今回は、東京スカイツリーに初めて行って来ました。 流石、世界一のタワーというだけあって圧巻でした。天気も快晴で展望台にも上がり、関東一円の素晴らしい景色を見ることが出来ました。視野が広がり、ここに来ると日頃小さな出来事で苦悩している自分はいかに小さいものかと感じます。思い切ってきて良かったです。スカイツリーのビルの中は海外の方々でいっぱいで、東京オリンピックの宣伝もあらゆる場所でされていました。 もうオリンピックも近いのですねぇ。ラグビーワールドカップもありますよ。 あまりにも天気が良いので、東京スカイツリーから浅草通りを約40分歩き、浅草にやってきました。 ゴールドの変わった建物はアサヒビール本社ですね。 世界中の方が日本観光で必ず訪れる浅草の雷門へ、私も行ってみました。 もうめちゃくちゃ人が多かったです。とても充実した探索となりました。 ★★通販サイト「大地蔵」★★ 酢、ソース、ぽん酢、ドレッシング、有機シリーズ調味料など多数取り揃えております。インターネットから直接お取り寄せできますので、弊社ホームページ(http://www.sennari-oochi.jp/)「ご注文」からぜひ、ご覧になって見て下さい。もちろんお電話でも、ご注文受け承ります。本社にて直売も行っておりますので、皆様お気軽にお越し下さい。  

Read more

3月開催!センナリのお酢の講座【お土産付き!】

センナリ大地

3月19日(火)に、NHK文化センター広島教室にてお酢の活用法講座を開催します。10時から12時まで、お酢ができるまでのお話、お酢を上手に使うコツやドレッシング作り体験、試飲試食などもりだくさんの内容となっております。うれしいお土産付きですよ♪持ち物は筆記用具とお土産持ち帰り用の袋だけ!ぜひご家族やご近所さん、お友達とご参加ください。 詳しくはこちらから (チラシの表記が3月19日(金)となっておりますが、正しくは3月19日(火)です)下記、ホームページよりお申し込みいただけます。 お申込みはこちら 電話でのお申込みも可能です。TEL 082-242-1151たくさんのお申込みお待ちしております。日時 3月19日(火)    10時~12時場所 NHK文化センター 広島教室    広島県広島市中区三川町2-10    愛媛ビル3階受講料 会員2,808円(税込)      一般3,369円(税込)      入会金不要     ★★通販サイト「大地蔵」★★ 酢、ソース、ぽん酢、ドレッシング、有機シリーズ調味料など多数取り揃えております。インターネットから直接お取り寄せできますので、弊社ホームページ(http://www.sennari-oochi.jp/)「ご注文」からぜひ、ご覧になって見て下さい。もちろんお電話でも、ご注文受け承ります。本社にて直売も行っておりますので、皆様お気軽にお越し下さい。

Read more

再放送決定

センナリ大地

ケーブルテレビ「ちゅぴCOM」のコミュニティチャンネル(ちゅぴCOM11チャンネル)の番組「川島宏治のTHEひろしま・プラス1」にて11月に放送された当社との対談が、再放送されることとなりました。当社についてご理解を深めていただくいい機会と存じますのでご案内申し上げます。つきましてはお時間がございましたら、ご視聴いただけますようお願い申し上げます。 前回見逃した方はぜひ御覧ください。                 再放送予定・2月23日10:00~(30分番組)・3月 2日10:00~(30分番組)放送チャンネルケーブルテレビ「ちゅぴCOM」コミュニティチャンネル(ちゅぴCOM11チャンネル)(サービスエリア:広島市、廿日市市、大竹市、尾道市など) ★★通販サイト「大地蔵」★★ 酢、ソース、ぽん酢、ドレッシング、有機シリーズ調味料など多数取り揃えております。インターネットから直接お取り寄せできますので、弊社ホームページ(http://www.sennari-oochi.jp/)「ご注文」からぜひ、ご覧になって見て下さい。もちろんお電話でも、ご注文受け承ります。本社にて直売も行っておりますので、皆様お気軽にお越し下さい。  

Read more
「オレンジページ」2019年2月2日掲載 - センナリ おいしさ研究所 大地

「オレンジページ」2019年2月2日掲載

センナリ大地

「オレンジページ」2019年2月2日掲載食の3重丸2019年度認定品に、当社の「有機純米酢 米の酢」と、有機玄米黒酢が選ばれました! 掲載ページはこちらから↓http://www.sennari-oochi.jp/img/20190117.pdf掲載商品の詳細はこちらから↓有機純米酢 米の酢https://www.oochikura.jp/product/3有機玄米黒酢https://www.oochikura.jp/product/5 ★★通販サイト「大地蔵」★★ 酢、ソース、ぽん酢、ドレッシング、有機シリーズ調味料など多数取り揃えております。インターネットから直接お取り寄せできますので、弊社ホームページ(http://www.sennari-oochi.jp/)「ご注文」からぜひ、ご覧になって見て下さい。もちろんお電話でも、ご注文受け承ります。本社にて直売も行っておりますので、皆様お気軽にお越し下さい。

Read more
今年の社長方針 - センナリ おいしさ研究所 大地

今年の社長方針

センナリ大地

少し遅れましたが、新年明けましておめでとうございます。旧年中は格別の御厚情を賜り、厚く御礼を申し上げます。本年も社員一同、皆様にご満足頂けるサービスを心がける所存でございますので何卒、昨年同様のご愛顧を賜わりますようお願い申し上げます。 今年の社長方針です。 この5つをもとに、会社全体で一丸となってより満足して頂ける商品を皆様にお届け致します。年末には外壁をピカピカにしてもらい、大地マークやFSSC22000認証取得の表記を追加しました。 きれいになると気持ちが良いですね!新年ということもあり、自然と気持ちが引き締まります

Read more
年内最終!九州へ。 - センナリ おいしさ研究所 大地

年内最終!九州へ。

センナリ大地

年内に最終出張になりますが鹿児島と宮崎に、農産物の大根、らっきょうなどの産地訪問として来年度の打ち合わせをしに、一人で来ました。朝早く着きすぎて、少し時間があったので、西郷隆盛が最後に政府軍と戦った鹿児島市内と、桜島が一望に見える城山に行きました。隆盛も死を覚悟して日本の民が幸せになれる新しい国を目指して頑張ったが、最後に鹿児島が一望出来る場所で果てる気持ちは、涙が出るぐらい分かりました。日本歴史が好きなのでどうしても見たかったので、物思いに更けましたよ。新時代に変えてくれた、生きた日本の英雄の生き様を風に感じて、私も何か会社を通じて世の中に貢献出来ればと。このひとときは自分を見つめ直すが出来、私の力となりました。記念に西郷隆盛になって写真をとりました。この高台にある城山公園の大きな木が、何百年の歴史を感じます。鹿児島から宮崎県都城市に移動して来ました。大薗漬物店工場で新社長 大薗慎吾さんです。この地区は霧島高原の側にあり農家の方々が信用して大根、らっきょう、高菜などを持ち込んでいかれるので先祖の祖父、父に感謝して頑張ってやりますと、おっしゃってました。全国38件の契約農家さんも含めて、来年も国内農産物を国内の生産者の方々に本当に感謝しながら、丁寧に皆で心を込めて美味しいお酢を作り国内、海外に知ってもらうことを約束します。この一年、出会えた全て方々、ありがとうございます。又、今までフォローして貰った方々に毎日感謝しております。来年も会社としても個人としても未熟ですが、応援よろしくお願いします。 ★★通販サイト「大地蔵」★★ 酢、ソース、ぽん酢、ドレッシング、有機シリーズ調味料など多数取り揃えております。インターネットから直接お取り寄せできますので、弊社ホームページ(http://www.sennari-oochi.jp/)「ご注文」からぜひ、ご覧になって見て下さい。もちろんお電話でも、ご注文受け承ります。本社にて直売も行っておりますので、皆様お気軽にお越し下さい。

Read more
東京から静岡へ - センナリ おいしさ研究所 大地

東京から静岡へ

センナリ大地

先週、今年最後の東京出張へ行ってきました。 東京駅八重洲口から高島屋日本橋日本橋行く途中、長いクリスマスロードが出来ていて、綺麗なので思いにふけり歩きました。この1年間、国内、海外と自分なりに真っしぐらに仕事を頑張りましたが、お客様が当社商品に納得することが出来たのだろうか?と。今年は過去になく地元広島にほとんど居なかったのですが、来年はさらに出張が増えるでしょう。大地克史として生かされている人生なので、皆様に何かに貢献せよという天の囁きが聞こえて来ます。使命感を持ってやり切るので、今後とも応援よろしくお願いします。私も高校三年生の時、春高バレー全国大会で初めて東京を知って約40年以上経ちますが、街がどんどん進化して変わって来ています。代わりゆく景色や時代への寂しさと、新しい時代への希望が入り混じり、複雑な思いです。これから静岡県のヤマハリゾートさんで行われる業者会に参加するので移動します。静岡県袋井市にある、ヤマハリゾート葛城ゴルフ倶楽部さん開催のゴルフコンペに参加させて頂きました。昨日までので寒さが考えられない気候で本当に天気に恵まれ、快晴で暖かく最高でした。運が強いのか、皆に言われるよう晴れ男として今回も面目がたちました。全員で約80人の大コンペでした。最終組でヤマハリゾート 購買部 神谷さん達と一緒周り、楽しい一日を過ごさせてもらい感謝です。ゴルフの結果はほどほどということで…本当に真っ青な青空でしょう。しっかり深呼吸して、悪い体の空気を全て入れ替えて広島へ戻ります。 ★★通販サイト「大地蔵」★★ 酢、ソース、ぽん酢、ドレッシング、有機シリーズ調味料など多数取り揃えております。インターネットから直接お取り寄せできますので、弊社ホームページ(http://www.sennari-oochi.jp/)「ご注文」からぜひ、ご覧になって見て下さい。もちろんお電話でも、ご注文受け承ります。本社にて直売も行っておりますので、皆様お気軽にお越し下さい。

Read more
2018年 - センナリ おいしさ研究所 大地

2018年

センナリ大地

早いもので、気づけば今年も残り約3週間となりました。少し早いですが今年を振り返ると、食品安全マネジメントシステムに関する国際規格 FSSC22000の取得や、日経プラス1の「のむ酢ランキング」1位獲得など、2018年は当社にとって、大変充実した1年となりました。また、海外への輸出も増え、例年に増して国内外への出張が多かったように思います。今週も東京来ておりますが、街はクリスマスムードが高まっています。 どれも人々の視線と心を惹きつけ、ハッピーな気分にしてくれます。このイルミネーションのように当社も、きらっと輝き、手にとった方々の心を惹きつけ喜んでいただける商品を世界中にお届けできるよう、社員一同で取り組んでいきます。皆様のご期待に沿えるよう、これからも邁進してまいりますので、これからも変わらぬご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。 ★★通販サイト「大地蔵」★★ 酢、ソース、ぽん酢、ドレッシング、有機シリーズ調味料など多数取り揃えております。インターネットから直接お取り寄せできますので、弊社ホームページ(http://www.sennari-oochi.jp/)「ご注文」からぜひ、ご覧になって見て下さい。もちろんお電話でも、ご注文受け承ります。本社にて直売も行っておりますので、皆様お気軽にお越し下さい。

Read more
徳島県、ゆずの産地訪問 - センナリ おいしさ研究所 大地

徳島県、ゆずの産地訪問

センナリ大地

ゆず、すだち、かぼす山奥産地 阪東さんにお邪魔しました。徳島県の山間部にある上勝町の山奥でやっとたどり着いた感じです。こちらが左から生産者の阪東さん親子、そして当社会長夫婦です。天気にも恵まれ、広いゆず畑を探索しました。寒暖差もあり、ゆずの香りが満ちていました。一つとってみましたが、言葉で言い表せないほど香りの高いゆずでした。ゆずの苗木を植えられていました。今後、量を増やしていきたいと、今年ゆずの苗を120本以上植えられたとのことで期待してます。ただ、去年に続き今年も不作で産地として困っていらっしゃいました。自然界のことなのでどうしようもないのはわかっているのですが…。だからこそ、より一層大切に、皆で心してよい製品を作らないと!と、更に思いが深くなります。今後も私達経営者が直接、国内の契約生産者を訪問し、本当に素晴らしい農産物原料を丁寧に購入させてもらいます。徳島県産ゆず果汁をたっぷり使用したのむ柚子酢の情報、お買い求めはこちら↓のむ柚子酢 270ml寒くなってきたのでホットで飲むと身体もぽかぽかと温まって美味しいですよ ★★通販サイト「大地蔵」★★ 酢、ソース、ぽん酢、ドレッシング、有機シリーズ調味料など多数取り揃えております。インターネットから直接お取り寄せできますので、弊社ホームページ(http://www.sennari-oochi.jp/)「ご注文」からぜひ、ご覧になって見て下さい。もちろんお電話でも、ご注文受け承ります。本社にて直売も行っておりますので、皆様お気軽にお越し下さい。

Read more
フランス滞在最終日。シャンパーニュ工場見学へ。 - センナリ おいしさ研究所 大地

フランス滞在最終日。シャンパーニュ工場見学へ。

センナリ大地

フランス滞在最終日、日帰りでパリから約車で北東約3時間のシャンパーニュに行って来ました。ここはシャンパン、ドンペリという名前で販売出来る世界で唯一の工場がある街です。この地区で造られるものしか、世界ではシャンパンとドンペリという名前は使用が出来ないとのことです。(シャンパンとは、フランスのシャンパーニュ地方ので造られた一部の発泡性ワインのこと。そして、"シャンパン"と呼ばれるには、フランスの法律で設定されている細かい条件をクリアする必要があります。ドンペリとは、シャンパンのブランド名であり、このブランド名を持つのは、生産者であるモエ・エ・シャンドン社。モエ・エ・シャンドン社は創業1743年の老舗メゾンで、シャンパンの生産量、出荷量、ストックは最大規模を持つと言われています。参考URL:https://domperi.surprisepresent.info/kiso.html)当社と関係のある醸造、発酵に関係するので、今回時間を作って初めて訪れることができました。ぶどうの収穫も広大なぶどう畑で、一粒一粒手摘み、製造工程も厳しい規定があるみたいです。モエ.エ.シャドン社の工場見学をして来ました。会社の地下に莫大な醸造所と発酵、熟成倉庫があり、年間200万本以上が出荷されるとのこと。 地下は石灰岩で囲まれ、酵母菌などもしっかりついてました。気温も10度前後に保たれ、シャンパンが美味しく熟成されていきます。 何年ものかわかりませんが、熟成されているシャンパンに菌が付いてます。中でじっくり熟成が進んでいるのでしょう。良い研修となりました。最後にシャンパンも試飲できて満足です。 何か会社で生かすことがありそうです。シャンパン工場を見学後、近くの都市ランスに行きました。世界的にも有名なノートルダムランス大聖堂です。 フランスの歴代国王は、この大聖堂で任命式を受けないと国王として認められないそうです。本当にこんな建物が人間の手で作られているとは…不思議でした。だって全て石なのですから。。写真がこの大聖堂の代表の女神みたいです。少ない時間でしたが、心洗われる時を過ごしました。人間とは何かと自分でも問いかけられて澄んだ気持ちにリセットでき、思い切って来てよかったです。パリの高級百貨店と言えば、ギャラリーファイワットです。市場調査に行きました。ギャラリーファイワットの食料品売り場で通路の両サイドにはマネキンさんが試食をしていました。生鮮売場でセンス良く並べられてます。ギャラリーファイワットの中で、クリスマスが近いということで凄く綺麗な飾り付けがされていました。綺麗な音楽が流れるなどの演出があり、記念に動画におさめました。もうすぐ師走です。1年間が過ぎるのが早く感じます。 ★★通販サイト「大地蔵」★★ 酢、ソース、ぽん酢、ドレッシング、有機シリーズ調味料など多数取り揃えております。インターネットから直接お取り寄せできますので、弊社ホームページ(http://www.sennari-oochi.jp/)「ご注文」からぜひ、ご覧になって見て下さい。もちろんお電話でも、ご注文受け承ります。本社にて直売も行っておりますので、皆様お気軽にお越し下さい。

Read more
Equip'Hotel PARIS 18 - センナリ おいしさ研究所 大地

Equip'Hotel PARIS 18

センナリ大地

先月末に、パリ、ロンドンに来ましたが又、パリへ仕事にきています!今回出展の展示会「エキップホテル(Equip'Hotel)」は、フランス・パリで隔年開催されている、欧州最大級の、ホテル業界の国際的な見本市(ホテル・レストランショー)です。主催者はフランスでも有名な食材問屋さんのトランスグルメ社で、11月12日から15日まで開催されました。ここがジャパンブースです。とても大盛況です!!当社商品で料理を作り、皆さんに食べてもらってPRしました。有機米の酢や三杯酢などで料理を作っています。まず、洋風寿司。そしてこちらは当社三杯酢で、野菜の浅漬け。全て美味しくヨーロッパのシェフの方々から高評価でした!やはり現地で料理して試食してもらって、生の声を聞けるのが最高のマーケットです。また、今回の展示会のメインの場所で、日本料理の料理プレゼンが行われていました。よく見ると後ろのよく目立つ場所に、当社の有機米の酢が陳列されているではありませんか!本当に嬉しかったです。これを見たら、当社全員感動してくれると思いますし、さらなる自信と造り手の責任感のUPに繋がることと思います。そして、前もって聞いていなかったのでびっくりしましたが、トランスグルメ社による撮影を受けました。これはホームページやFacebookなど、マスコミも含め流してくれるようです。フランス全土にも、当社のことを知ってくれる方が増えそうです。有名シェフの皆さんと日本から来たメーカーさん達と展示会終了間際に乾杯しました!本当に国内でも産地、販売先等への出張多く、広島本社にいる日々がなくなってきていますが、使命感を持って健康によくて美味しい日本のお酢を広めます。私を待っていてくれる方や、今まで私に力をくれた社員、そして退社された方々の為にも何か貢献出来るものを持ち帰ります。 ★★通販サイト「大地蔵」★★ 酢、ソース、ぽん酢、ドレッシング、有機シリーズ調味料など多数取り揃えております。インターネットから直接お取り寄せできますので、弊社ホームページ(http://www.sennari-oochi.jp/)「ご注文」からぜひ、ご覧になって見て下さい。もちろんお電話でも、ご注文受け承ります。本社にて直売も行っておりますので、皆様お気軽にお越し下さい。

Read more

明後日から放映です!

センナリ大地

先日お伝えしましたとおり、このたびケーブルテレビ「ちゅぴCOM」のコミュニティチャンネル(ちゅぴCOM11チャンネル)の番組「川島宏治のTHEひろしま・プラス1」にて、当社との対談が放送されることとなりました。当社についてご理解を深めていただくいい機会と存じますのでご案内申し上げます。 つきましてはお時間がございましたら、ご視聴いただけますようお願い申し上げます。                 放送予定2018年11月10日(土)~11月16日(金)各日3回放送①10:00~ ②19:00~ ③23:30~放送チャンネルケーブルテレビ「ちゅぴCOM」コミュニティチャンネル(ちゅぴCOM11チャンネル)(サービスエリア:広島市、廿日市市、大竹市、尾道市など)<div style="text-align:center"><span style="color:#ffff00">★★</span><strong><span style="font-size:150%;line-height:150%;">通販サイト「大地蔵」</span></strong><span style="color:#ffff00">★★</span></div>酢、ソース、ぽん酢、ドレッシング、有機シリーズ調味料など多数取り揃えております。インターネットから直接お取り寄せできますので、弊社ホームページ<a href="http://www.sennari-oochi.jp/" target="_blank">(http://www.sennari-oochi.jp/)</a>「ご注文」からぜひ、ご覧になって見て下さい。もちろんお電話でも、ご注文受け承ります。本社にて直売も行っておりますので、皆様お気軽にお越し下さい。

Read more