見学の流れ

  1. 工場玄関前に集合
  2. 開始時刻挨拶・見学の流れ説明
  3. ビデオ上映(お酢の製造工程・会社紹介)
  4. 有機米酢の作り方説明
  5. 質疑応答
  6. お買い物(直売コーナー)

米を蒸すところから

お酢造りは米を扱うところから始まります。

米に麹菌をまぶす

お酢のための酒造りを行うために麹菌を蒸したお米にまぶします。

酒を醸す

酒を時間をかけて造ります

酢酸菌の力を借りてお酒をお酢に

酢酸菌がお酒をお酢に変えます。静置発酵は時間をかけて自然のリズムでお酢造りをします。

完成したものをボトリング・検品

出来上がったお酢はボトル詰めします。その後、検品を一つずつ行います。

見学の概要

・所要時間
1時間程度

・開催日時
第3金曜日 13:00

・内容
お酢製造に関しての理解

・集合場所
センナリ株式会社
〒731-3362
広島県広島市安佐北区安佐町久地2683−25
センナリ本社工場

お申し込み

  • 工場内には階段があるため、車椅子をご利用の方は誠に恐れ入りますが、ご了承ください。
  • 説明が多いため、中学生以上の方におすすめします。