カップ寿司

カップ寿司

材料(200mlのカップ8個分)

★酢飯       ご飯2合
寿司酢(手巻きすし酢広島産寿司酢) 60cc
★具(お好みでどうぞ)
錦糸卵       薄焼き卵3枚分
パプリカ(赤・黄) 2分の1
きゅうり      3分の1
ミニトマト     4個
ブロッコリー    小房で4個程度
スモークサーモン  4枚
いくら       大さじ1
ツナマヨコーン(ツナ缶2分の1缶・コーン缶3分の1缶・マヨネーズ大さじ1を混ぜ合わせる

 

作り方

1.いつもより少し固めに炊いたご飯に寿司酢を加えて切るように混ぜ、団扇であおいで手早く冷ましツヤを出す。 

2.具の用意をします。ブロッコリーを小房に分け、茎とパプリカを星型で抜く。沸騰した湯に塩を加え、ブロッコリーと茎をさっと茹で水切りする。冷めたら爪楊枝を刺してピックにしておくと飾り付けやすい。サーモンは中心から外側に巻きつけてバラの形にし、中心にイクラを飾る。きゅうりのスライスで葉をつくる。
3.ご飯が冷めたらカップにご飯をふんわりと詰め、錦糸卵を敷き、それぞれサーモンのバラとツナマヨコーンをのせピックで飾り付ける。