通販サイト大地蔵(静置発酵で造られたお酢の製品)
自然にゆだねるお酢造り
センナリは国内契約農家から仕入れる心のこもった作物を大切にします。
その素材を、昔ながらの静置発酵という製法でじっくり時間かけてお酒からお酢にします。
膨大な時間と素材が織りなすハーモニーが私たちのお酢です。
契約生産者と二人三脚のお酢造り
契約生産者は、予想ができない自然と対話しながら作物を作ります。だからこそ、実際に産地へ向かい陽射しや風、その土地のにおいを感じ生産者の方の顔をみて、同じモノづくりへの姿勢を共有します。

センナリ通信
「ザ・広島ブランド」ひろしま夢ぷらざに大集合!フェア
今週の水曜日より、広島にちなんだ特産品である「ザ・広島ブランド」の認定品が、本通りのひろしま夢ぷらざに勢ぞろいします! 四季折々の旬の食材や素材を使用した食品や、伝統の技による工芸品など、多彩なラインナップを用意しています。 お土産に、ご自宅用に、ぜひお買い求めください! 日 時:令和4年5...
本日!テレビ放送のご案内
テレビ放送のお知らせです。 放送日:3月18日㈮ 18時台 (本日です!) 番組名: Rcc イマナマ! メンバーのキキコミ! 今夜の晩餐 「広島食材オムライス対決」 先週放送のオムライス対決の続きで、今週はいよいよセンナリの出番です! 有機トマトケチャップがオムライ...
FOODEX JAPAN 2022
2022.03.08(火)から03.11(金)まで、幕張メッセで行われたFOODEX JAPAN 2022に出展しました。感染症対策をしっかりと行う中、期間中33,726名が来場されました。 若手の営業 吾妻、研究室 原野も大変勉強になったことと思います。今後の当社活躍をしてくれるでしょう。
産地訪問記
11月19日 庄原市東城町、唐辛子の産地へ
新商品に使用の唐辛子の産地 庄原市東城町の吉岡香辛料研究所に産地確認と打ち合わせに行って来ました。沢山の種類の唐辛子を作られていますが、当社来月発売する人気の広島ぢゃけんお好みソース姉妹品、新商品の激辛ぢゃけんお好みソースを発売します。 これが吉岡さんの、ぶち辛いキャロライナ・リーパーです。 ...
柚子の季節!三次市作木町へ
柚子が旬の季節がやって参りました。 「作木のゆず生ぽん酢」にも使用している当社指定原料の三次市作木町へ契約にきました。 今年は割と出来が良いらしいので安堵してます。 作木町は種子から長い年月自然に育った柚子の木からなる実生なので味と風味が別格に違って際立って香り良いこと、酸味のバランス最高で...
高知県 有機柚子の産地へ
広島から車で約5時間、 高知県北川村へ 産地へ契約に行って来ました。 朝のうちは曇でしたが、高知県に入ったら快晴になりました。 当社主原料でもある主の有機ゆず契約農家の池田さんのゆず畑にお邪魔しました。 今年は先月まで温かかったので、ゆずの実がまだ青く、黄色への色づきが遅れているとのこと。...
二年ぶり。青森へ有機りんごの産地訪問。
10月6日約2年振りの青森出張です。 9月末で広島県緊急事態宣言解除となり、産地の福田さんよりぜひお越し下さいとのことで、新型コロナウイルスのワクチン2回摂取後、行かせてもらいました。 広島空港から仙台空港、それからレンタカーで約6時間でやっと辿り着きました。前日は大雨でしたが、私が我が晴れ...
センナリの美味しさの秘密「静置発酵」
10年以上かけて探した地下天然水、厳選して仕入れた原材料、菌の力を信じて長期間寝かせる静置発酵で作り上げています。それにより、まろやかで深みがあります。
