センナリ大地
先月下旬、新築されたいなばらっきょう加工センターにお伺いしました。
さらなる発展を祈ります。加工センター見学後、まだ収穫には早い時期でしたが、砂丘らっきょう畑を見に行きました。
今年は寒さが長く続き、収穫量が少ないのではと言われてます。毎年大好評頂いている新物砂丘らっきょう漬を、より多くのお客様へお届けするためにも、これから天気次第で良きらっきょうがたくさんできてほしいものです。ただ、相変わらず綺麗な自然のなかのらっきょう産地でした。
★★通販サイト「大地蔵」★★
酢、ソース、ぽん酢、ドレッシング、有機シリーズ調味料など多数取り揃えております。インターネットから直接お取り寄せできますので、弊社ホームページ(http://www.sennari-oochi.jp/)「ご注文」からぜひ、ご覧になって見て下さい。もちろんお電話でも、ご注文受け承ります。
続きを読む
センナリ大地
先日、綺麗な公園になっているエディオンスタジアムへ散歩に行ってきました。
そろそろ体力もつけないと足腰が衰えたら海外出張も出来なくなり、自慢の商品を世界へお届けできなくなってしまうので…来月の5月2日、清水戦にはサンフレッチェカラーの紫色の当社のむブルーベリー酢を頑張れコールにて、会場前にて試飲サービスをさせて頂きます。5月2日 19:30~対戦チーム:清水エスパルス場所:エディオンスタジアム広島
ちょうど周辺は見頃の花が咲いてます。今年はサンフレッチェも調子よく首位を走っており、優勝も大いにあるでしょう!優勝はカープとダブルで!と期待と応援をしています。
★★通販サイト「大地蔵」★★
酢、ソース、ぽん酢、ドレッシング、有機シリーズ調味料など多数取り揃えております。インターネットから直接お取り寄せできますので、弊社ホームページ(http://www.sennari-oochi.jp/)「ご注文」からぜひ、ご覧になって見て下さい。もちろんお電話でも、ご注文受け承ります。
続きを読む
センナリ大地
先週、ドイツのオーガニック企業アーシェのステファン社長と、ミトクのゲロ部長が工場見学に来社されました。
当社の企業理念やこだわりの製造方法など感動していただけました。今後のお付き合いもより深くなるでしょう。
★★通販サイト「大地蔵」★★
酢、ソース、ぽん酢、ドレッシング、有機シリーズ調味料など多数取り揃えております。インターネットから直接お取り寄せできますので、弊社ホームページ(http://www.sennari-oochi.jp/)「ご注文」からぜひ、ご覧になって見て下さい。もちろんお電話でも、ご注文受け承ります。
続きを読む
センナリ大地
4月17日 中国新聞の朝刊に掲載されました。
クリックで拡大して表示
ぜひご覧ください。さくら酢は下記より詳細確認、ご購入いただけます。→さくら酢 300ml←
★★通販サイト「大地蔵」★★
酢、ソース、ぽん酢、ドレッシング、有機シリーズ調味料など多数取り揃えております。インターネットから直接お取り寄せできますので、弊社ホームページ(http://www.sennari-oochi.jp/)「ご注文」からぜひ、ご覧になって見て下さい。もちろんお電話でも、ご注文受け承ります。
続きを読む
センナリ大地
羽田空港第1ターミナルB1にあるプレミアムハーベストにお伺いしてきました。
オーガニック野菜をはじめとした自然食品店です。綺麗なショップで当社オーガニックシリーズを全て扱っていただいております。
昨年8月にオープンされてから常連のお客様も増えてきており、東京オリンピックの開催に向け本物の国産オーガニック商品も人気が出るので頑張って下さいと応援の言葉をいただきました。
一週間、出張で東京におりますが、このようなショップで自信を持ってお店の方々から励ましの言葉かけていただき、忙しい中でも心が穏やかになりました。同時に、もっと世の中に健康で安心、安全な製品を送り出すぞと思いました。
プレミアムハーベスト場所 第1旅客ターミナルB1F マーケットプレイス7営業時間 8:00~20:00電話番号 03-6459-9225FAX番号 03-6459-9224ホームページ p-harvest.com
★★通販サイト「大地蔵」★★
酢、ソース、ぽん酢、ドレッシング、有機シリーズ調味料など多数取り揃えております。インターネットから直接お取り寄せできますので、弊社ホームページ(http://www.sennari-oochi.jp/)「ご注文」からぜひ、ご覧になって見て下さい。もちろんお電話でも、ご注文受け承ります。
続きを読む
センナリ大地
わさび産地の河津から桜の産地、伊豆松崎町へ車で移動中、太平洋の心洗われる風景に出会えました。
皆、人生はもちろん楽しいことが沢山ありますが、苦しいことや悩むことの方が多いことでしょう。しかし自分で追い詰めないことです。この風景のように、太平洋は世界に繋がっていています。
考え方をチョッと変えていければ思い悩んだこともきっと小さなことでしょう。生かされている人生、まんざらでもないです。心豊かに生きれたら、と思います。国内、世界は広い。未来にも素晴らしい出会いがあり、私を待っている方もあるでしょう!オオシマザクラの産地です。
オオシマザクラの花はほかの桜よりも強いかおりを放ちます。そしてオオシマザクラの葉には、甘く香る芳香成分「クマリン」が多く含まれているそうです。ちなみに…オオシマザクラ(大島桜)の花言葉は、『純潔』『心の美』『優れた美人』。可憐な姿と、香りのよい花にちなんで、「純潔」「心の美」という花言葉がつけられたそうですよ。
たとえどんなに遠くても、産地に直接行かないとわからないこともやはりありますね。社長同士、話をしていくにつれ段々と心を開いてもらい、奥さんも巻き込み温かな雰囲気でなごやかな時間となりました。しっかりとお互いの理解を深めることができ、来年もぜひ来て下さいとおっしゃってくださいました。
心の友に響く桜のお酢が出来るでしょう。こちらのオオシマザクラ使用のCherry Blossom Vinegarについての詳細は下記にございます。
Cherry Blossom Vinegar詳細
★★通販サイト「大地蔵」★★
酢、ソース、ぽん酢、ドレッシング、有機シリーズ調味料など多数取り揃えております。インターネットから直接お取り寄せできますので、弊社ホームページ(http://www.sennari-oochi.jp/)「ご注文」からぜひ、ご覧になって見て下さい。もちろんお電話でも、ご注文受け承ります。
続きを読む