レシピ

純赤酢の酸辣湯スープ

純赤酢の酸辣湯スープ

大地克史

材料 純赤酢…大さじ2、お酒…大さじ1、中華スープの素…大さじ1、水…200ml、醤油…大さじ1~2、片栗粉…適量、椎茸…2つ、卵…1個、ラー油…適量   ☆作り方☆ 1.水と中華スープの素を鍋に入れ沸騰させる。 2.椎茸を入れて少し煮る(具材はお好みで入れてください) 3.純赤酢・お酒・醬油をいれる。少ししてから水で溶かした片栗粉を入れ煮立たす。 4.最後にといた卵を流しいれる。 ***純赤酢がまろやかでお酢が苦手な方でも飲みやすいスープです***

続きを読む
有機濁り純りんご酢入り紅茶

有機濁り純りんご酢入り紅茶

大地克史

材料(1杯分) ・紅茶またははちみつ紅茶 1パック ・はちみつ(お好みで) ・有機濁り純りんご酢 小さじ2~3 ・お湯 適量 ☆作り方☆ 1.カップにお湯とティーパックを入れて蒸す。 2・お好みではちみつを入れて混ぜる。 3.有機濁り純りんご酢を加え混ぜる。 ➡そのまま飲むのが苦手な方は紅茶とも相性良いので少しずつ入れて飲んでみてくださいね

続きを読む
のむ生姜酢入り豚汁

のむ生姜酢入り豚汁

大地克史

材料(2~3人分) ・豚小こま肉 100g ・大根、人参、ごぼう、コンニャク 各適量 ・味噌 大さじ2~3 ・のむ生姜酢 大さじ1~2 ・出汁 500ml ☆作り方☆ 1.野菜と豚肉を炒め、出汁を加えて煮る。 2.野菜が柔らかくなったら味噌を溶き入れる。 3.最後にのむ生姜酢を加えてひと煮立ち。 ➡酸味で後味さっぱり、体もぽかぽか

続きを読む
有機濁り純りんご酢プレミアムを使ったゼリー

有機濁り純りんご酢プレミアムを使ったゼリー

大地克史

材料(2人分) ・有機濁り純りんご酢プレミアム 50ml ・水 200ml ・はちみつ 大さじ2(お好みに調整を) ・ゼラチン8g ・お湯 50ml ・りんご お好みで   ☆作り方☆ 1.有機濁り純りんご酢プレミアム、水、はちみつをよく混ぜ合わせる 2.お湯とゼラチンを加え、かき混ぜる 3.容器に入れて1,2時間冷やし固める 4.固まったら完成。お好みでりんごを切って飾り付けしたり、甘めがいい方はホイップクリームなどのせてもおいしく召し上がれます。

続きを読む
オイスターソースでコクうまエビマヨ

オイスターソースでコクうまエビマヨ

大地克史

材料(2人分) むきエビ:200g、片栗粉:適量、サラダ油:大さじ2~3(揚げ焼き用)☆マヨソース(混ぜ合わせておく)・マヨネーズ:大さじ3、ケチャップ:小さじ1、オイスターソース:小さじ2、はちみつ:小さじ1、黒コショウ:少々 ★作り方★ 1.エビの下処理...背ワタを取り、塩と片栗粉で揉んで洗い、水気をふく。 2.エビの揚げ焼き...エビに片栗粉をまぶし、フライパンに油を熱して両面こんがり揚げ焼きにする。 3.ソースと合える...熱いうちに、混ぜておいたマヨソースにエビを加えてさっと和える。 4.盛り付け...お好みでレタスやベビーリーフを敷いて皿に盛る  

続きを読む
鶏肉のソテー バルサミコ風ソース~イチジクを添えて~

鶏肉のソテー バルサミコ風ソース~イチジクを添えて~

大地克史

材料(2人分) 鶏肉(もも肉でもむね肉でもOK):1枚 【ソース】有機濁り純りんご酢プレミアム:大さじ2、醬油:大さじ1、バター:小さじ1、粒マスタード:小さじ1、黒コショウ:適量 ※甘めがお好きな方ははちみつや砂糖を加えてください 【付け合わせ】レタス:適量、カボチャ:適量、乾燥イチジク:適量 ★作り方★ 1.鶏肉を塩コショウしフライパンで焼いてください。 2.【ソース】を混ぜ合わせる。焼いたフライパンでソースを少し煮る。 3.お皿にもりつけて【付け合わせ】を飾り付けて完成。

続きを読む
オイスターソース焼きうどん

オイスターソース焼きうどん

大地克史

材料(2人分) ゆでうどん:2玉、豚肉:100g、キャベツ:適量、人参:適量、オイスターソース:大さじ1、醬油:小さじ1、かつお節:適量、鶏ガラ:小さじ1、水:大さじ1 ☆作り方☆ 1.豚肉をフライパンで焼く。 2.豚肉を取り出し、野菜を炒める。 3.ゆでうどんと水を入れて少し蒸す。 4.オイスターソース、醬油、鶏ガラをいれて混ぜ合わせる。 5.皿に盛り付けてかつお節をのせて完成。 あっさりした和風焼うどんになります。

続きを読む
玉葱の甘酢漬でホットドッグ

玉葱の甘酢漬でホットドッグ

大地克史

材料(2人分) ホットドッグ用のパン:2本、ソーセージ:2本、玉葱の甘酢漬:適量(スライスしてみじん切りする) ケチャップ:お好みで、粒マスタードやマヨネーズ:お好みで、キャベツ:適量 ☆作り方☆ 1.ソーセージを焼くorボイルする。 2.パンを軽く温める。中に切れ目をいれておく。(電子レンジorトースター) 3.組み立てる。パンにキャベツをしき、ソーセージをはさみ、玉葱の甘酢漬を刻んだものをのせ、ケチャップやマスタードをかけて完成。  

続きを読む
玉葱の甘酢漬と蒸し鶏の中華和え

玉葱の甘酢漬と蒸し鶏の中華和え

大地克史

材料(2人分) 玉葱の甘酢漬...1/2個、鶏むね肉...1枚(蒸してさいておく)、きゅうり...1本(細切り)、ごま油...大さじ1、醬油...小さじ1、ラー油...適量(お好みで)、白ごま...適量 ☆作り方☆ 1鶏むね肉を蒸してさいておく。 2.玉葱の甘酢漬と細切りにしたきゅうりを混ぜる。 3.鶏むね肉と合わせ、ごま油・醬油で和える。 4.お好みでラー油をたらし、白ごまをふる。

続きを読む
らっきょう漬け

らっきょう漬け

大地克史

洗いらっきょうの場合 らっきょうををきれいに水洗いし、両端を少し切り、水分をふきんでよく取り、らっきょう2㎏にセンナリらっきょ酢1本を入れるだけで10日間ぐらいでおいしく漬かります。好みにより、赤とうがらしを少量入れると、又格別な味になります。 土付きらっきょうの場合 らっきょう1㎏に水1,000ml、塩約50g~80gを入れ1日(24時間)ぐらい塩漬けし、あく抜きしたららっきょうをきれいに水洗いし、その後は洗いらっきょうと同じように漬けて下さい。

続きを読む